株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【修学院店】KhodaaBloom KESIKI

こんにちは!
修学院店の南埜です

先日の寒波が去り、少し暖かくなってほっとしたのもつかの間、また寒くなりましたね
春が待ち遠しいです


本日ご紹介するのはこちら!

先日ご紹介したGIOS ARIESに引き続き
太めのタイヤにディスクブレーキ採用のクロスバイク

KhodaaBloom KESIKI/コーダ―ブルーム ケシキ

日本の自転車

KhodaaBloomは2007年に日本で誕生したスポーツバイクブランド
日本の道路環境や使用用途、日本人の体格に最適化した製品が特長です。

そんな日本生まれの新しいブランドが「現代人の体格に合うようニュージオメトリーを採用」した自転車がこのKESIKIなわけで、乗りやすいこと間違いなしですね

ゆったり楽しむ

KESIKIのコンセプトは
「マイペースにゆったりと時間を楽しむサイクリングに寄り添う自転車」

それを象徴するのがエアボリュームたっぷりの幅太タイヤサイズは27.5×1.75

今までクロスバイクの主流だった「700C」よりひと回り小さく幅の太い「650B」規格のタイヤです。サイドのブランカラーも落ち着いた雰囲気を醸し出してくれています。

GIANTの快適性を重視したクロスバイク「GRAVIER」シリーズのタイヤサイズも同じくこのサイズ
最近のトレンドでしょうか

GRAVIERのご紹介はこちら
KESIKIと同じディスクブレーキモデルのGRAVIER DISCのご紹介はこちら

エアボリュームが大きく、クッション性が高いので段差もへっちゃら。
幅が太いことで安定感も得られます。舗装路から外れて走るのにも応えてくれるでしょう。

どうしてもスピードや軽快さは細いタイヤに劣りますが、コンセプトのとおりゆったり走る前提なら快適さは抜群。グッドチョイスですね

変速は前2×後8の16段変速
多すぎず少なすぎず、気ままに色んな地形の場所を走れるちょうどいいバランスです。

上方ヘライズしたハンドルバーが採用されており、上体が起きたアップライトな姿勢になり
これも気楽にゆったり乗れるポイントになります。

駆動系パーツもぬかりなく

ブレーキは油圧ディスクブレーキを採用しています。
こちらも最近の主流と言えそうです。

水に濡れても制動力が安定しており、安心・安全な高い制動力とコントロール性を確保しています。

油圧式は機械式(ワイヤー引き)に比べてスムーズな動きが長く続き、パッドが減っても自動的に引き代が調整される仕組みのためメンテナンスの頻度が少なくて済むのが嬉しいところ。

そして
前後ディレイラー・シフター(変速系統)、ブレーキ・レバー、前後ハブ(車軸)
これら全てSHIMANOのパーツで構成されています。

すなわち耐久性の高さ・不具合の少なさ・確実な動きが保証されているようなもの。

サドルは厚みがあり座面も広く、しっかり支えてくれます。

「Khodaa Bloom」のロゴ入りなのも嬉しいポイントになります。

スポーツバイクでは別売りなことが多い「スタンド」「ライト」が付属しており


気楽に乗り始められるのも嬉しいところですね

前後にダボ穴もありキャリアやフェンダーを取り付けて使用もできます。

豊かな日常に

気の向くままに色んな景色(KESIKI)を見に行ける自転車もちろんその特徴は日常使いにもマッチするでしょう。

1台持っていたら日々を豊かにしてくれそうなKESIKI

カラーもオレンジチャコールブラックダークブルーマットグレー
と毎日にそっと寄り添ってくれそうなラインナップ

サイズは3種類 420460500 (mm)
と体格に合った1台を選べます!


お値段は税込¥83,600-

修学院店の営業時間・アクセス詳細は→こちら


自転車のきゅうべえ修学院店
〒606-8004 京都市左京区山端川端町6-6

営業時間
土日祝:10:00-20:00
平 日:10:00-19:00(3・4月は20:00まで営業)
定休日:毎週木曜日