株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【修学院店】クロモリ フラットバーロード BASSO(バッソ) LESMO(レスモ)

こんにちは!
修学院店の南埜です

美しさと性能を兼ね備えた魅力的な自転車が入ってきました!

本日は
クロモリフラットバーロードのご紹介

後半はクロスバイクとの違いや
カスタマイズについても触れています

BASSO LESMO/バッソ レスモ

細身のホリゾンタルフレームに洗練された美しさを感じます
クロモリならではの振動吸収性の高い滑らかな乗り心地が特徴

BASSOはロードレースの本場イタリアのスポーツバイクブランドです
1979年創業と歴史は比較的浅いものの
フレーム素材のクオリティーにこだわり、その質の高さを売りにして
短期間でヨーロッパのトップブランドの一つとなっています

そんなBASSOのクロモリ製フラットバーロード

フレーム素材・形状

まずはフレームから見ていきましょう

クロモリパイプ

クロモリはスチールをベースにした素材で
アルミと比べると重量は増しますが
耐久性が高く、しなやかで細身のフレームが作れます

LESMOはクロモリ製ながら完成車の重量は10kg台と軽量なほう
そして素材と形状による振動吸収性の高さから、快適な走行が期待できます

ベントフォーク

フロントフォークは前方に軽くカーブをつけたベント形状で
振動吸収性直進安定性・ハンドリングの安定性を高めます

シートステー

シートステーも曲げと絞りの入った先細りで曲線を描く形状で
サドルへの突き上げをいなし、体への負担を緩和してくれそう

ロードバイクとしての特徴

一見クロスバイクにも見えるフラットバーロードですが
クロスバイクとは似て非なるもの

各所にロードバイクの性質が見てとれます

ハンドル・サドル

ドロップハンドルほどではありませんがハンドル位置は低め
力を入れやすく空気抵抗も小さくなる前傾姿勢がとれます

ママチャリのような椅子に座る姿勢とは程遠く
四つん這いに近い姿勢になるので
全身の力を使って漕ぐイメージになります
この点は自転車に求めるものや使い方の違いで好みが分かれるところですね

機敏な操作がしやすく、街中でも邪魔になりにくい短めのフラットバー
使う環境によってはドロップハンドルに勝るメリットにもなります

サドルは薄め(固め)でペダリングしやすい一方
慣れていないとお尻が痛いと感じるかもしれません

その場合はクッション性の高いサドルへの交換や
パッド付きのウェアの着用などの対策方法もあります

コンポーネント

ディレイラー、ブレーキキャリパー、クランクセットなどコンポーネントは
ほぼ全て(※)ロードバイクに使われるSHIMANOのClarisシリーズ

上位モデルのノウハウを受け継いだ性能で快適な操作性です

STIレバーとも互換性があるので
レバーを取り換えればドロップハンドル化することも可能

※ブレーキレバーのみTektro製です

変速は2×8速でチェーンリングは50/34T、スプロケットは11-32T

ブレーキはクロスバイクに多いVブレーキではなく
ロードバイクに用いられるキャリパーブレーキ

カチッとしたフィーリングがあり、スピードコントロールに長けます

カスタマイズしていくことも可能
互換性の高いパーツ類

ホイール・ハブはSHIMANOのWH-R501
スポーツバイクの完成車によく装着されているもので、耐久性は高いです

リアエンド幅(OLD)が130mmと、リムブレーキロードバイクで主流の規格なので
互換性のあるロードバイク用ホイールの選択肢も多く
より軽量なホイールへのアップグレードも視野に入ります

タイヤはVittoria zaffiro 700×25C
ロードバイクらしい細めのタイヤです

こちらも乗り心地や重量、転がり抵抗、グリップ性など
好みに合わせて交換していくのもよさそうです

潜在能力の高い一台

完成車の段階でも性能は高いLESMOですが
パーツをアップグレードしていくことで
さらに性能を上げられる発展性がある

逆に言えばそれをする価値のあるフレームだと思います


レース志向のガチガチなロードバイクとは違った
クロモリロードの乗りやすさを持ち合わせ

物足りなくなればパーツを変えていくことで
さらに高性能なロードバイクに化ける潜在能力を秘めている

ロードバイクの入り口としてぴったりな一台
あるいはセカンドバイクとしてもいかがでしょう

商品情報

カラーラインナップは NAVYWHITE の2色
サイズは 470,510,540 mm がございます

お値段はきゅうべえ価格税込 ¥130,500- でご用意しております

只今きゅうべえでは一部スポーツ自転車20%OFFなど割引セールや
コーティング無料キャンペーンを実施中です!

修学院店では展示中のすべての自転車が即納可能です
ぜひこの機会にお越しください!

修学院店の営業時間・アクセス詳細は→こちら


クロスバイクかロードバイクか
フラットバーロードという選択肢

ここからはLESMOから逸れて
フラットバーロードについて
ご興味のある方はお付き合いください

クロスバイクはロードバイクにはならない(逆も然り)

クロスバイクとロードバイクはパーツ構成だけではなく
フレーム形状も異なります

(かなりざっくりいうと)
クロスバイクは安定性
ロードバイクは俊敏性
を意識したフレームジオメトリです

そのためクロスバイクをロードバイクのようにカスタマイズするのは
部品に互換性がないことが多いだけでなく
仮に、例えばドロップハンドルのような
特徴的なロードバイクのパーツを取り付けたとしても
漕ぎだしの軽さや加速性の良さなど
ロードバイクのような性能は得られません


一方フラットバーロードはハンドル以外は
ドロップハンドルのついたロードバイクとほとんど同じです
ジオメトリが全く同じではない場合もありますが、近しいです

どちらを選ぶか

もしロードバイクとクロスバイクで迷っていて
ロードバイクの軽快さは魅力だけれど
いきなりドロップハンドルには抵抗感があって踏み出せないという方は
フラットバーロードはおすすめです

握る位置を変えて姿勢を変化させられることで
負担が偏らず疲れにくかったり
脇が締まって力が入れやすかったりと

特に長距離スピードを出して走行するときに
恩恵を受けられるドロップハンドル
これに交換することも視野に入れられるメリットは大きいと思います


一方、キャリアやフェンダー、スタンドを取り付けて
日常使いに便利な自転車として乗ること
よりアップライトで楽な姿勢で乗ることを考えるなら
クロスバイクに軍配が上がるでしょう


長くなってしまいましたが
自転車選びの参考になれば幸いです

ご不明なところ、より詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください

修学院店の営業時間・アクセス詳細は→こちら(再掲)

皆様のご来店を心よりお待ちしております!


自転車のきゅうべえ修学院店
〒606-8004 京都市左京区山端川端町6-6

営業時間
土日祝:10:00-20:00
平 日:10:00-19:00(3・4月は20:00まで営業)
定休日:毎週木曜日