【下鴨店】適正価格になって再登場!!2026年モデル GIOS(ジオス)FELUCA PISTA(フェルーカ ピスタ)をご紹介✨
値上げ値上げの昨今いかがお過ごしでしょうか?
私はリユース商品に頼ってます。どうもスタッフ森です。
でもたまには新品が欲しいです。
そんな私が今回ご紹介するのが、最新モデルになってなんと大幅値下げになって登場したシングルミニベロドロップのGIOS(ジオス)FELUCA PISTA(フェルーカ ピスタ)です。2025年モデルは税込で94,000でしたが2026年モデルになり、なんと67,900円税込みと26,100円もお安くなって再登場しました。正直シングルで9万以上は高すぎましたね。。。。2026年モデルは適正価格になったのでご購入をご検討されていた方は買い時です!!また、値上げになる可能性もありますんで。。おススメポイントのご紹介です。
まずは何といっても変速無しのシングルモデルです。
ミニベロタイプでシングルっていう潔さ、かっこいいですね~
自分、不器用ですから。的なかっこよさがあります。初期装備はシングルフリーになっているので、足を逆まわしすると空転してくれるので、一般車感覚で乗る事が出来ます。ホイールの反対側にもコグを付ける事が出来る仕様になっているので固定化する時に新しくホイールを購入する必要がありません。固定ギアと言うのは足を後まわしするとホイールも後にまわるようになる仕様で、固定ギアにする事により車体との一体感が増します。
固定とフリーぜひ両方とも楽しんでいただきたいです。
クランクもブラックでカッコいいクランクが付いてます。
チェーンリングボルトもブラックになっていて統一感があります。チェーンリングを変えてギアを重たくしてスピード重視にするのも楽しそうですね。ドロップバーと言うのも良いですね。
変速はありませんが細めのタイヤとスポーティな乗車姿勢のおかげでスピードがノリやすいです。
ブレーキレバーも一般的なロードバイクのブレーキレバーより幅が細いので、手の小さい方でも握りやすくなってます。クラシックなブレーキレバーを入れてもレトロ感が増してオシャレになりそうです。
※画像はメーカーサイトより
こんな感じのワイヤーが上に伸びてるタイプのブレーキレバーです。
ワイヤーの通り道が溶接されているのも良いですね。
車体によっては別パーツでワイヤーを固定する場合がありますが、溶接されている方が見た目もスッキリ見えてパーツ固定による傷も無いので好きです。
フレームの材質はクロモリになっているので、細身でスッキリとしたシルエットになってます。
またクロモリはフレームが適度にしなってくれるので、タイヤが細いですがフレームのしなりにより体に負担が少なくなってます。
いかがだったでしょうか?
はじめはそのまま乗って頂いて、慣れてきたら固定化するも良しファッショナブルにカスタムするも良しな一台となってます。特にシングルバイクはパーツが少ないのでカスタムがしやすいです。またシンプルな構造は修理箇所も少なくて済むのでランニングコストも少なくて済みます。
こちらの車体が2025年は税込94,000円でしたが2026年モデルになり67,900円税込みになりました!!
クロモリで6万円台は適正価格では無いでしょうか?
ぜひ現車を見にご来店よろしくお願いいたしま~~~~~~~~~~~~~~~~す✨
下鴨店へのアクセスはこちら
お取り置き期間は一週間可能なので、すぐにご来店いただけないお客様はお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy