株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】人気のミニベロ電動アシスト自転車 Panasonic(パナソニック)のグリッターをご紹介✨

2025.07.01

ミニベロタイプの自転車ってタイヤが小さいので、たくさんペダルを回さないといけないイメージはありませんか?
実はそんな事も無いんです。変速が出来たりすると26インチ並みに走りやすかったりします。それに電動アシストが加わるとさらに走りやすくなっちゃいます。

今日はそんなミニベロタイプのオシャレで走りやすい電動アシスト自転車をご紹介!Panasonic(パナソニック)のグリッターです。

オシャレな見た目で人気のグリッターおススメポイントのご紹介です。

まずは特徴的なバスケットです。
横幅がスリムになっているので、駐輪時でも横の自転車とぶつかりにくく停めやすいバスケットになってます。横はスリムですが高さと奥行きはしっかりと荷物を積めるだけの長さがあるので、お買い物などの日常使いにも便利です。フロントバスケット用のエコバックも標準で付いてきます。荷物を積む時にハンドルがふらついて自転車が倒れたら悲しいですよね。。。
こちらの車体には駐輪時にハンドル部を固定して、車体の転倒を防止しやすく出来るくるピタが付いてます。ハンドルの下あたりにリング状のプラスチックパーツがあり、その部分を回す事により任意でハンドルをふらつきにくくする事が可能です。自分が使いたい時にだけ使えるので便利な機能となってます。テコの原理で簡単にスタンドを立てる事が出来る、かろやかスタンドが付いてます。荷物を積んでもスタンドの端を踏んでサドルを手前に引くだけで簡単に立てれます。サドル裏にも秘密があり、幅広のガードが付いているので手が添えやすく車体の方向転換が楽に出来ます。タイヤサイズは20×1.95と少し幅の広いタイヤが装着されているので走っていても安定感があり、ボリュームのあるタイヤが地面から伝わる細かい振動を吸収してくれるので乗り心地も良いです。電源のオンオフやライトの操作が出来る手元スイッチにはバッテリー残量を%で教えてくれるだけでなく、切り替えボタンを押すことにより、残り走行時間表示や残り走行距離表示とバッテリーの残量管理が簡単に出来るようになってます。またライトを操作するボタンも付いていますが、オートライト機能が付いてますので手元スイッチが暗いと感知すると勝手ついて明るくなると勝手に消えてくれます。

バッテリーは12アンペアで最長で約80㎞も走る事が出来ます。バッテリーの側面に残量をチェックするためのボタンが付いてます。

いかがだったでしょうか?
コンパクトで使い勝手の良いミニベロ電動アシスト自転車、電動アシストは欲しいけど大きいの車体はちょっとなとか、オシャレな車体が欲しいなとか、駐輪スペースをなるべく節約したいなって言うお客様にちょうどいい一台となってます✨

今回ご紹介したカラー:マットオーツベージュの他にもマットオリーブ・パールストーンホワイト・ダークレッドローズと全4色ございます。試乗車のご用意もしている車体なので、じっくりと試して頂いてからのご購入が可能です。

気になった方は自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店、よろしくお願いいたしま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

下鴨店へのアクセスはこちら

お取り置き期間は一週間可能なので、すぐにご来店いただけないお客様はお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy