株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】試乗車にNEWバイクが登場✨GIOS(ジオス)2026年モデル ARIES (アリエス )

2025.10.11

トレンドの物って何かお持ちですか?
私は持ってません。どうも昭和の男スタッフ森です。

そんな私ですが、自転車に関しては最新の物を日頃から触らせて頂いてます。
今回ご紹介するのも最近のトレンドと言っても過言では無い¨太いタイヤ¨ ¨フロントシングル¨ ¨ディスクブレーキ¨ を搭載した最新モデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。2026年モデルGIOS(ジオス)のARIES (アリエス )です。こちらの車体は試乗車として仕入れてますので、いつでもご試乗頂く事が出来ます。
カラーはミッドナイトブラックでサイズは450となってます。
おススメポイントのご紹介です。まずはタイヤが太いです。
700×38Cの太めのタイヤが装備されているので、一般車くらいの太さがあります。クロスバイク黎明期にはロードバイクより少し太い28Cが主流でしたが、今は太めのタイヤがトレンドになってきてます。スキニーパンツからワイドパンツに流行が変わったのと一緒の現象が自転車のタイヤがでも起こってます。太めのタイヤが装備されている事により滑りやすい濡れた路面や河川敷などの荒れた道でもハンドルがとられにくくなっているので、走る道を選ぶ必要がなくシームレスに移動できるのが良い所✨

またタイヤが太いと地面からくる振動をタイヤが吸収してくれるので、身体に不快な振動が伝わりにくいのも嬉しい効果です。ブレーキに関しては油圧式のディスクブレーキが装着されてます。
通常のブレーキの場合はワイヤー式になっていて、金属のワイヤーで操作してますが油圧の場合はホースの中に専用のオイルが入っていて、金属ワイヤーのように伸びる事がありません。ブレーキの効きが常に一定なので安全にブレーキをかける事が出来ます。フロントがシングルのリアが8段変速です。
8段変速ではありますが、かなりワイドレシオになっているので一番軽いギアで45Tとなってます。
街中を軽快に走れるだけでなく登り坂のあるサイクリングでも対応できる幅の広いギアの組み合わせとなってます。良いですね~

個人的なおススメカスタムポイントしては、ステムをハンドルクランプ径31.8の物にして剛性を上がて、ハンドルバーをマウンテンバイクくらい長い物に交換したら、もっとアクティブに走れそうなのでおススメです。長くなる事により坂道で車体を左右に振りやすくなりますし、ゆったり乗る事も出来るのでおススメです。

シマノのESSA(エッセ)で組まれているのでドロップバーカスタムもしやすくなってますが、トップチューブがロードバイクよりも長くなっているので、マウンテンバイクよりのカスタムした方がハマりそうな車体となってます。

いかがだったでしょうか?
トレンド要素たっぷりなGIOS(ジオス)の最新モデル!
こちら試乗車なんでいつでも気軽に乗って頂けます✨ぜひ試乗しに自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店よろしくお願いいたします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

下鴨店へのアクセスはこちら

お取り置き期間は一週間可能なので、すぐにご来店いただけないお客様はお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy