株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】王道を行くクロスバイクが入荷!NESTO(ネスト)LIMIT(リミット)をご紹介✨

2025.04.03

クロスバイクの王道仕様と言えばフロント変速3枚 リアが6~8枚 マウンテンバイク系のコンポーネント、タイヤサイズが28~30Cくらいの太さ、アルミフレームでフラットバーハンドルが付いていて、ライフスタイルに合わせてキャリアやフェンダーなどを取り付ける事が出来る懐の広さが私の考える王道クロスバイクです。自分は邪道スタッフ森です。

最近ではタイヤが太いクロスバイクや、フロントがシングルのクロスバイクなど多種多様な車体が販売されているので、なかなか王道仕様のクロスバイクが少なくなってますね。個性が出るのは楽しいですが、幅広い方にフィットするのはやっぱり王道仕様のクロスバイクでは無いでしょうか?

今回ご紹介する車体は、王道ど真ん中仕様のクロスバイクNESTO(ネスト)のLIMIT(リミット)です。NESTOは、「NEXT STANDARD」をコンセプトに、日々の生活を豊かにするスポーツサイクルブランドです。「ワイルド」「タフ」「ファン」をキーワードに、競技スポーツ自転車とその流れを受け継いだ「プレミアムモデル」とフィットネスや街乗りを重視した「スタンダードモデル」の両方を揃えることで自転車の幅広い楽しみ方・使い方が出来るブランドとなってます。LIMIT(リミット)は「プレミアムモデル」となってます。

ザ・王道と言った仕様のLIMIT(リミット)おすすめポイントをご紹介です。まずは王道のアルミフレームです。6061 アルミをベースに薄くバテッド加工を施されています。バテッド加工とはチューブの厚みを場所によって変える加工で力のかかりにくい所は薄くする事により軽量化されています。また、生産時に2回の溶接が施されているため強度があり、溶接部分は手作業で研磨されているので、軽量化と強度の向上がされた特別なフレームとなってます。

タイヤは700×28Cのタイヤが装備されてます。クロスバイクの王道タイヤサイズです。
タイヤにはMAXXIS DETONATOR ケブラービードタイヤを搭載。グリップ力と走行性能に優れつつ、ケブラービートは折り畳めるほど柔軟性があり、また軽量なタイヤとなってます。乗り心地に大きくかかわるタイヤにはワンランク上の物が採用されてます。またフレンチバルブのチューブになってますが、英式のポンプでも空気を入れれるように変換アダプターが付いてる所にメーカーの優しさを感じます。ホイールはクイックリリースタイプでは無くネジで止めるタイプです。
工具が無いとホイールの着脱が出来なくなっているので、盗難防止と緩み防止の効果があります。またリアホイールは OLD:130mmなのでロードバイク用のホイールを付ける事も出来ます。
カスタムの幅が広い仕様となってます。

ブレーキはVブレーキとなってます。
ブレーキアーチは安心と信頼のシマノ製で制動力も申し分ありません!スピードが出やすい分、ブレーキにはこだわりたい所なので、シマノ製が付いていると安心です。

変速はフロント3枚リアが7枚の21段変速仕様でスポーツバイクに初めて乗られる方でも扱いやすいギア比となってます。
フロントが3枚もあるのでスポーツ自転車らしい爽快感のある高速走行から、一般自転車では行けなかったような坂道まで挑戦する事が出来る変速段数になってます。

スタンドが標準装備となってます。
スポーツ自転車の場合はスタンドが無い物がほとんどなので、初めから付いているのは初期費用も抑えられるので嬉しいポイントとなってます。

拡張性もしっかり有ります。リキャリアや泥除けを取り付けるためのダボ穴もありますので、通勤用に泥除けを取り付けるも良し、プチキャンプや通学用に荷物を運ぶためのキャリアを付けるも良しです。

いかがだったでしょうか?

使い勝手の良い王道を行く正統派クロスバイク!
気になった方は、自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店、よろしくお願いいたしま~~~~~~~す✨

下鴨店へのアクセスはこちら