株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】ストリート系Eバイク? evol(エヴォル)AERITH(エアリス)登場!!

2025.03.08

今回ご紹介する自転車は下鴨店では今まで展示して無かった部類の自転車になります。メーカー曰くストリート系Eバイクが入荷してきました。私は具現化系スタッフ森です。

入荷してきたのはevol(エヴォル)のAERITH(エアリス)です。見た目も他のメーカーとは違う独特の形状でスポーツ自転車のようなルックスとなってます。おススメポイントを見ていきましょう~クロスバー入りのハンドルバーはBMXを思わせるルックスで、見た目だけでは無くハンドルバーの位置が高めにあるので乗っていても前傾姿勢になりにくく楽なポジションで乗る事が出来ます。太めのフレームとも相まって無骨な雰囲気の車体は他メーカーとは違った魅力があります。タイヤサイズは20×2.35の太めでブロックのあるタイヤが入っています。走って見るとタイヤの幅が広いので安定感があり、曲がる時もブロックがあるので滑りにくいです。モーターはこれまた珍しく後輪に付いてるタイプです。ヨーロッパで実績あるBAFANG製ユニットでアシストは出だしがグーンと伸びるように進むと言うよりも、グンとアシストしてペダルを漕いでいくうちにどんどんグーン、グーンとアシストしてくれる印象です。バッテリーはシートポスト内に内蔵されています。充電する時はポストを抜いて充電するか、抜かなくても充電コードが届けば車体からシートポストを抜かなくても充電する事が可能です。1回の充電でアシストが弱めのモードで約57kmでアシストの強いモードで約32km走る事が出来ます。シートポストの裏に充電器を差す所が隠れてます。アシストを切り替えるコントロールディスプレイは電源のオン・オフやアシストの強弱だけでなく、走った累計の距離や最高速度、平均速度など色んな情報を表示する事が出来ます。変速はスポーティな外装7段変速でラピットファイヤー式の変速レバーとなってます。カチッカチッとしっかりと確実に変速出来るので変速するのが楽しいです♪ブレーキは機械式のディスクブレーキです。
ディスクブレーキは天候にあまり左右されない優秀なブレーキで雨天時などにも効きが変わりにくいです。天候に関わらず毎日自転車に乗る方にも安心です。前にキャリアが付いているので、別売りのバスケットを付ける事も可能です。

いかがだったでしょうか?
BMXルックでイカシタ電動アシスト自転車!他の人と一緒の嫌!デザインの良い物でカッコ良く移動したい✨人にオススメの一台となってます。

気になった方は自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店よろしくお願いいたしま~~~~~す🤗

下鴨店へのアクセスはこちら