株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】気軽に始めるスポーツタイプのE-bike Panasonic(パナソニック)XEALT(ゼオルト)L3をご紹介✨

2025.03.07

電動アシスト自転車の普及もかなり進んできましたね!
一時期は電動アシストよりもスポーツ自転車の方が楽だ!なんて思ってた時期もありますが実際に通勤で使ってみると、まー楽な事、スピードはスポーツ自転車の方が出しやすいですが、漕ぎ出しとスピードの持続が楽に出来るので長時間走り続けてもあまり疲れません。電動アシスト通勤の魅力に吸い込まれそうなスタッフ森です。

そんな私が今回ご紹介するのが、普段の移動手段だけでなくサイクリングなどにもお使いいただきやすいスポーツタイプの電動アシスト自転車Panasonic(パナソニック)のXEALT(ゼオルト)L3をご紹介です。クロスバイクにアシストが付いたようなデザインで、ぱっと見ただけでは電動アシストには見えないようなスタイリッシュな見た目となってます。おススメポイントを見ていきましょう~まずはバッテリーがダウンチューブに搭載されてます。
一般車の電動アシストとは違い、スポーティなフォルムになっているのでクロスバイクの見た目を崩すことのないデザインとなってます。

バッテリー容量は12アンペアでアシストの弱いモードで約90km走る事が出来、アシストの強いモードで約45kmも走る事ができます。フレームとフロントフォークは軽くて強度の高いアルミ合金製です。
電装系のワイヤー類はフレームに内装されているので、何か引っ掛けて切れたりする心配も少なく安心して乗る事が出来ます。バッテリーユニットもスポーツモデル向けにアシスト制御を見直した軽量ユニットが搭載されてます。一般車電動とは違うアシストの味付けとなってます。アシストを制御する手元スイッチもメカメカしいカッコいいデザインの物が付いてます。
液晶も大きく見やすく、8つの項目を表示する事が可能。バッテリー容量だけでなくサイクリングが楽しくなる平均速度、最高速度、ケイデンスまでわかっちゃいます!いいですね~ライトはバッテリーから電気を供給しているので、ライトだけ電池を変えたり充電する必要はありません!!砲弾型の明るいライトになっているので暗い夜道も安心です。(※画像はメーカーサイトより)
カスタムパーツも豊富にあります!
大きめのフロントバスケット、リアキャリア、パニアバック、フレームバックなどカスタムする事により、しっかりと荷物を運ぶ事も来ちゃいます。

いかがだったでしょうか?
電動アシスト自転車メーカーは数あれど国内ブランドと言う安心感、実際トラブルがあった時にもメーカーの対応が早く販売している側としても安心できるブランドとなってます。

今回入荷したのはフレームサイズが390mmの方で適応身長が148~170cm、ご身長が高い人向けのフレームサイズ440mmもありそちらは適応身長が159~180cmまでお乗りいただく事が出来ます。

気になった方は自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店、よろしくお願いいたしま~~~す✨

下鴨店へのアクセスはこちら