株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】久方ぶりの入荷✨走れるフォールディングバイクDAHON(ダホン)K9X(ケー・ナイン・クロス)

2025.01.26

先日は健康診断に行ってきました。
胃の検査でカメラかバリウムか選べるんですか今回はバリウムを選択、検査までは楽で良いんですが帰ってからバリウムを体から排出するまでが大変😣下剤は飲まないといけないし、お腹がいつ痛くなるか分からないから外に行けないし、来年は鼻からカメラに挑戦しようかと思っているスタッフ森です。

そんな私が今回ご紹介するのが、久方ぶりに入荷した人気車種!!
DAHON(ダホン)のK9X(ケー・ナイン・クロス)です。DAHON(ダホン)のKシリーズで一番変速の多いK9X(ケー・ナイン・クロス)前回の仕入れからなかなか入荷して来ませんでしたが、やっとこさ入荷しました!!魅力的なオススメポイントを見ていきましょう~まずはタイヤの小ささです。16インチというかなり小さいタイヤが装備されてますが、太さが1.50のタイヤなので細すぎず安定感があります。

ホイールはスポークの本数も少なく軽量になってます。また見た目にもオシャレで全体の雰囲気とマッチしたホイールとなってます✨

クランクはシマノのホローテックタイプのクランクで中央に穴が開いている中空クランクが搭載されてます。軽量化になると共に高級感があり、なによりカッコいい~見た目となってます。

最大の魅力は9段変速仕様です。
なかなか16インチの車体で変速が9段まである物は少ないんじゃないでしょうか?さすがフォールディングバイクで有名なDAHON(ダホン)と言った所、9段変速もあるので街乗りからロングライドまで幅広い用途でお使い頂ける一台となってます。乗りやすいのは変速の段数だけでなく、前ホイールから後ホイールまでの距離が少し長いので安定性がありふらつきにくくなってます✨ブレーキはワイヤー式のディスクブレーキになってます。Vブレーキと比べて悪天候にも強くブレーキパッドのすり減りも抑え目なので、優秀なブレーキとなってます。

たたむとこんな感じ、かなり小さくなるので輪行もしやすいですね!変速も多いので旅先で散策するのも楽ちんで出来そう😆持ち運びしやすくても乗っていて、しんどかったら乗らなくなっちゃいますもんね。

ヘッドバッジ部分は取り外して前カゴを取り付ける事も可能!!お弁当と水筒を前カゴに入れてプチピクニックに出かける何て使い方も楽しそうですね🍙しかも、下鴨店では試乗車を完備しております。DAHON(ダホン)のKシリーズ、K1・K3・K9Xと電動アシストのFu-Com(フューコム)の合計4台を乗り比べ出来ちゃいます!!事前予約などは特に無しでお乗り頂けるので、Kシリーズどれにしようか迷われている方はぜひ乗って見てください✨

ちなみにメーカー発注の場合は次回入荷が4月になってましたので、希少な店頭在庫となってます!

気になった方は自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店よろしくお願いいたしま~~~~~す🤗

下鴨店へのアクセスはこちら