株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】元祖オシャレ電動チャイルドケアバイクといっても過言では無い!BRIDGESTONE(ブリヂストン)HYDEE.Ⅱ(ハイディーツー)をご紹介✨

2025.08.30

どうもスタッフ森です。
オシャレな電動アシスト自転車は数あれど、今回ご紹介する車体は元祖といっても過言では無いでしょう。
発売当初から人気の車体で豊富なオプションパーツも発売されている男女兼用でも使いやすいルックスのBRIDGESTONE(ブリヂストン)HYDEE.Ⅱ(ハイディーツー)です。シンプルなデザインのフレームにコンパクトなリアチャイルドシートが標準で付いたハンサムバイク
おススメポイントのご紹介です。まず、おススメするポイントがスポーティなハンドルの形状です。
少しワイド目のクルーザーハンドルを付ける事により、一般車よりもスポーツ自転車寄りのルックスでワイルド感が出ています。ハンドル幅が広い事により、ゆったりした乗車姿勢で乗れるだけでなく前にチャイルドシートを付けた時にもハンドルグリップ部分とチャイルドシートとの間に余裕があります。ワイルドに見えるのはハンドルのおかげだけではありません。
タイヤもマウンテンバイクのような太めのタイヤが装備されてます。サイズは26×1.95でマウンテンバイクのタイヤと違うのはHYDEE.Ⅱ(ハイディーツー)は街中を走るのがメインの車体なのでタイヤの凸凹が少ないセミスリックタイヤが使われています。モーターユニットは前ホイールに搭載されているタイプです。走りながら自動充電する機能があり走行中にペダルを止めたり、左ブレーキをかけた時に充電してくれます。自動充電機能がある事により一回の充電でかなり長い距離を走る事が出来ます。一番アシストを抑えたエコモードではなんと約185kmも走れます。アシストの一番強いパワーモードでも約56kmも走れちゃいます。しかもHYDEE.Ⅱ(ハイディーツー)はチェーンでは無くベルトドライブになってます。これまたメリットが多く金属では無いのでベルト自体の伸びが少なく伸びない事により外れる心配もありません。またベルトは金属製では無いのでサビる事が無い注油の必要がありません。通常のチェーンモデルの電動アシストの場合はチェーン部分に定期的に注油しないと音鳴りがしてきたり、動きが悪くなったりしますがベルトドライブはそういう心配が少なく優秀です。リアチャイルドシートも使い勝手の良い物が付いてます。横幅がスリムになっているので駐輪時も横の車体にあたりにくいように工夫されてます。お子さまが乗っている時に手を置いておくグリップバーは片側が大きく開くようになっているので、乗せ降ろしする時もスムーズに出来ます。お子さまの頭を守るヘッドガードは成長に合わせて4段階の調節が可能。肩ベルトを止めるバックルは乗せる時におしりに巻き込まれないように自立するようになってます。ベルトの調整はボタンを押しながらベルトを引っ張るだけで簡単に調整できるスマートフィッターが使われています。お子さまを乗せる時にハンドルがふらついて車体が倒れたら危ないですよね!ご安心ください。手元でハンドルをロックする機能が付いてます。自分の使いたい時だけハンドルを固定出来るので使い勝手が良いです。また固定は完璧に固定されるタイプの物では無いので、固定状態で少しハンドルを動かす事も出来ます。

いかがだったでしょうか?
充実の装備にスポーツバイクテイストを上手く融合させたHYDEE.Ⅱ(ハイディーツー)
人気が出るわけです。

気になったかたは自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店、よろしくお願いいたしま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す✨

下鴨店へのアクセスはこちら

お取り置き期間は一週間可能なので、すぐにご来店いただけないお客様はお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy