【下鴨店】乗り降りしやすいコンパクトな電動チャイルドケアバイク入荷✨BRIDGESTONE(ブリヂストン)ビッケモブddをご紹介!
猛暑日が続く今日この頃、どうお過ごしですか?
私は電動アシスト自転車で通勤する日が増えました。スタッフ森です。
スポーツ自転車では汗だくになって通勤してますが、電動アシストだと汗をかく事も少ないので本当に楽で便利な乗り物だなと痛感させられてます。
そんな電動アシスト自転車に夢中になってきてしまっている私が今回ご紹介するのが、久しぶりに入荷したBRIDGESTONE(ブリヂストン)の電動チャイルドケアバイク ビッケモブdd です!BRIDGESTONE(ブリヂストン)のチャイルドケアバイクはシンプルなデザインで毎年人気が高いです。見た目だけでなく充実した使いやすい装備も人気の秘密。おススメポイントをご紹介させていただきます!
まずはまたぎやすいフレームです。
U型のフレームは足が引っ掛かりにくく乗り降りがしやすくなってます。
それだけでは無くワイヤー類がフレームに内装されているので、見た目もスッキリするだけでなくワイヤーの劣化を抑える効果もあります。
次のおススメポイントは前後でタイヤサイズが異なります。
前は24×1.75で後が20×2.125サイズになってます。前のタイヤを大きくする事により走っている時の安定感が増し車体がふらつきにくくなってます。また後ろのタイヤを小さくする事によりお子様を乗せる時に高く持ち上げる必要が無く乗せ降ろしもスムーズにする事が出来ます。
モーターはフロントホイールに付いているタイプで、前輪がモーターの力でアシストされるので前から車体を引っ張ってくれているような感覚で乗る事が出来ます。また、走行中にペダルを止めるか左ブレーキをかけると自動で充電してくれる機能が付いているので、一回の充電でかなり長い距離を走る事ができます。アシストの弱いエコモードで約180km、アシストを自動で切り替えてくれるオートモードで約90km、一番アシストの強いパワーモードで約54kmも走れちゃいます!
また国内メーカーで唯一ベルトドライブが採用されていてチェーン部分がベルトになっています。それだけ?と思われる方もおられると思いますが、ベルトドライブはメリットが多くベルト自体が金属では無いので注油する必要が無くサビる事もありません。また幅が広いベルトは外れる事がないのでチェーンまわりのトラブルが少ないです。一般的なチェーンタイプの電動アシストでも丈夫なチェーンを使っているのですぐにサビる事はあまり無いですが、注油をしない事によりチェーンが固着してガッチョン、ガッチョン鳴っている車体を見る事も少なくありません。
子乗せもシンプルなデザインで人気です。車体と同系色でクッションも標準で装備されています。キャリアも少しスリムになっているので、チャイルドシート自体もコンパクトになっていて、駐輪場でもぶつかりにくくなってます。
お子様が乗っている時に握っておくグリップバーはワイドオープン式になっているので、片側が大きく開いて乗せ降ろししやすい工夫がされています。
バックル部分はおしりに巻き込まれないように自立してくれるので便利です。
またベルトの長さ調整はボタンを押しなが引っ張るだけのスマートフィッターになっているのでラクラク調整が可能となってます。
ヘッドガードはお子様の成長に合わせて4段階の高さ調整が可能です。使い勝手の良いチャイルドシートが付いていても駐輪時にハンドルがふらついて倒れたら悲しいですよね。。。
ご安心下さい!駐輪時にハンドルがグルンって回らないようにハンドルロックが付いてます。手元操作できるハンドルロックになっているので、使いたい時だけハンドルロックをする事が出来ます。
いかがだったでしょうか?
シンプルデザイン&充実装備のビッケモブdd 3人乗り対応の車体なので、前にも専用のチャイルドシートを取り付ける事が可能となってます。ぜひ現車を見にご来店よろしくお願いいたしま~~~~~~~~~~~~~~~~~~す✨
下鴨店へのアクセスはこちら
お問い合わせはお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy