【下鴨店】人気ブランドのクロスバイクが待望の入荷!!Bianchi(ビアンキ)C-SPORT1(Vブレーキ)をご紹介✨
先日の休みに数年ぶりにプラモデルを組み立てたんですが、最後の最後でパーツが一個足りませんでした。無くしたのか、そもそも入ってなかったのか、いまだに部屋を捜索中のスタッフ森です。
しかも上半身と下半身を繋ぐパーツなので無かったら完成しないという悲しい状態です。。。
そんな私が今回ご紹介するのが、こちらもかなり久しぶりの入荷!!探しておられた方も多いのでは無いでしょうか?Bianchi(ビアンキ)のクロスバイク C-SPORT1(Vブレーキ)です。Bianchi(ビアンキ)と言えばイタリアの人気自転車ブランド。
特徴的なチェレステカラーは自転車だけでなく、ライトやサイコンなど色んなパーツにも使われる人気のカラーです。今回ご紹介の車体もチェレステカラーでオシャレな1台となってます。おすすめポイントのご紹介です。まずはフレームです。
長めのヘッドチューブは上体が起きた負担の少ない乗車姿勢となり、首や腰などの疲労を軽減するだけでなく視野が広くなりますので初めてのクロスバイクで前のめりがきついのは嫌って方にもおススメです。またトップチューブは横に扁平させて少し山なりの形状。地面からの突き上げをフレームが微妙に変形することで衝撃を緩和し快適性を高め疲労を軽減します。さらにチェーンステイは長めに設計することでホイールベース(前後輪の間隔)が長くなり、直進性の高い安定した走りが可能になります。しかもブレーキワイヤーなどワイヤー類をフレームの中に通す事によりスッキリとした見た目になっているだけでなく、ワイヤーの劣化も抑える事が出来ます。タイヤサイズも注目のポイントです。
700×38Cと言うかなりボリュームのあるタイヤが採用されています。太めのタイヤは安定感もアリ少し荒れた砂利道くらいは問題なく走れそうです。スポーツバイク=タイヤが細いと言うのは、もはや過去の話で最近は一般車に近いタイヤサイズの物が使われている事が多くなってきました。変速はフロント3枚でリアが8枚、王道の組み合わせ24段変速です。
フロントはシングル・ダブルなども増えて来てますが結局3枚が一番楽ですね✨特に初めてのクロスバイクの方には3枚ある方がメリットが多いと思います。フロントの変速は大幅にペダルの重たさを変える事が出来るので、一番軽いギアは坂道などに対応出来ますし、2枚目のギアは軽快に走れます。3枚目のギアに関しては高速巡行したい時に使えるので、行動範囲をかなり広げる事が出来ちゃいます。坂道もあるサイクリングや今まで自転車で行った事がない距離を走りたいって方には変速段数が多い車体をおススメさせていただきます。ライフスタイルに合わせてカスタムも可能です。
センタースタンドを取り付けれる台座が溶接されているだけでなく、前後のキャリアや泥除けなどを取り付けるためのダボもしっかりと用意されているので、通勤・通学・キャンプライドなどお客様の用途に合わせて自転車をカスタマイズする事が可能となってます。
いかがだったでしょうか?
スタイリッシュな見た目だけでなくカスタムの幅の広さ、乗りやすい乗車姿勢など魅力たっぷりの一台。半年以上入荷して来ませんでしたが、このたびやっとこさ1台入荷してまいりました。
下鴨店へのアクセスはこちら
お取り置き期間は一週間可能なので、すぐにご来店いただけないお客様はお電話(075-722-0766)かラインからご連絡ください。ID:@560hdnhy