株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【下鴨店】頼れる相棒がお安くなりました。ARAYA(アラヤ)FEDERAL(フェデラル)アウトレット のご紹介!

2025.03.23

とうとう気温が20度を超える日も出てきて春が来たような気がしますが、安心するのはまだ早いですかね?
寒の戻りに何度騙された事か。花粉症気味のスタッフ森です。

今回のご紹介は、これから自転車生活を始められる方にぴったりのドロップバータイプの自転車です。いかがでしょうか?
ツーリング車として人気のフェデラルですが、実は街乗りにも使いやすい車体となってます。
どういう所が街乗りに向いているか見ていきましょう~✨まずはドロップバーが付いてます。
えっ前のめりがきつくなって乗りにくいんじゃ無いの?って思いませんでしたか?実はそんな事も無いんです!!ドロップバーは通常のブラケットを上から覆う形で持つ持ち方だけでなく、高速走行は下ハンドルを持ったりゆったり乗りたい時はハンドルの真っすぐ部分を持つことによって、フラットバー感覚で乗る事も出来る実はマルチなハンドルなんです。しかもフェデラルにはサブブレーキが付いているので、フラットバーポジションで乗ってもブレーキをかける事が出来ます。次はタイヤサイズです。27.5×1.50と言うサイズのタイヤが入っています。
ドロップバーの自転車ってタイヤが細いイメージ無いですか?フェデラルはツーリング車なので、舗装路を高速で走るために付いているような細いタイヤでは無く、様々な道を走れるように27.5×1.50と言う少し太めのタイヤが入ってます。通勤や通学、休みの日のポタリングでも自転車に乗っていて一番心配なのはパンクじゃないですか?タイヤが細いとパンクしやすいというわけでは無いですが、やはり細いとちょっとした段差や砂利道など走る所を気を付けないといけないのは事実、フェデラルくらいのタイヤ幅があれば少しくらいの段差や砂利道など気にせず走る事が出来るので、パンクのリスクも少し軽減する事が出来ます。

フレームはクロモリで出来てます。
クロモリは重量は少しありますが、丈夫で振動吸収性もある材質なので毎日タフに自転車をお使いになられる方にはもってこいの材質です。振動吸収性が良いとそれだけ体に地面から来る振動が伝わりにくいので疲れにくさにも関わってきます。クロモリはクラシックで細見に作れるので見た目にもシンプルで飽きの来ないデザインが多いのも特徴です。

変速はダブルレバーになってます。
ダウンチューブの上部にレバーが付いていて、二つのレバーで前後の変速を動かします。
フロントは3段、リアは8段の24段変速。フロントが3段あるので1番軽いギアは坂道、2番目のギアは平地、1番重たいギアは高速域といったように様々なシチュエーションに合わせて細かく変速する事が可能です!!前後に泥除けも付いてます。やっぱり毎日走っていると天気の悪い日もありますよね。雨の日や雨上がりの水たまりを走っても前後にフェンダーがあれば背中がビチョビチョに濡れてしまうなんて事もないので安心です。
画像はメーカーサイトより
ツーリング車なので荷物を運ぶのはお手の物。
前キャリアだけ付けるも良し。

前後キャリアを付けちゃうも良しです。

いかがだったでしょうか?
少し太めのタイヤにマルチなポジションで走る事の出来るドロップバー、前後にはフェンダーと充実装備のこちらの一台、なぜにアウトレットになっているかと言うと。。。左チェーンステーに小傷ありのため、泣く泣くアウトレット行きになりました。
フレームサイズは55で適応身長が173~186cmくらいのお客様にオススメのサイズとなってます。

価格は通常販売価格88,000円-税込みから、どどどんと15%offの74,800-円税込みにて販売させていただきます!!
通常ご成約から納車まで整備のためにお渡しに一週間程度お日にちをいただいてますが、こちらの車体は整備済みのため即納可能となってます。買ってすぐに走りだせちゃいます!!

気になった方は自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店、よろしくお願いいたしま~~~~~~~す✨

下鴨店へのアクセスはこちら

【SOLD】