【下鴨店】走れるミニべををお探しの方に朗報!!2023年モデル Tern(ターン)のSurge Pro(サージュ プロ)が特価になって登場✨
ミニベロのイメージってどんなイメージですか?
タイヤが小さいから進まないって思ってるかたはおられませんか?
そんな概念を根底から覆すミニベロが今回ご紹介するTern(ターン)のSurge Pro(サージュ プロ)です。いかがでしょうか?
写真から伝わる強者感!分厚いフレームにドロップバーが醸し出す攻撃的な雰囲気は街ですれ違ったら、二度見してしまいそうなカッコよさがあります。見た目だけでない走れるポイントをご紹介!まず、おススメするポイントがエアロ形状のフレームです。
空気抵抗を減らせるように設計されたフレームで、特にダウンチューブは刀のような形状で空気を切り裂いて走る事が出来そうな独特な形状となってます。さらにワイヤー類がフレームに内装されているので、こちらも空気抵抗を減らす役割を果たしています。またアルミフレームですがスムースウェルド工法で作られているので、アルミフレーム特有の溶接痕が無くカーボンフレームのような綺麗なフレームになってます。
フロントフォークも専用設計で開発されたカーボンフォークで振動吸収性も良く、身体に地面から来る振動が伝わりにくいので疲れにくくなってます。通常のアルミフォークと比べると驚くほど軽く、加速力アップにも一役買ってます。長めのフロントフォークはミニベロ特有のふらつきを軽減して、曲がる時にも安定して曲がる事が出来ます。
エアロフレームにカーボンフォークだけでも攻撃的な印象ですが、ダメ押しのドロップハンドルが搭載されています。乗車姿勢がフラットバーよりも前のめりになるのでさらに空気抵抗を減らす事が出来ます。
ホイールに関しても空気抵抗を減らす工夫がされています。通常のマルスポークでは無く扁平したエアロスポークで組まれていて、スポーク本数も少なくなってます。リムハイトも高いリムが使われているので、実用性だけでなく見た目にも迫力のあるホイールになってます。
クランクは中空クランクになっていて、軽量かつ高剛性なクランクとなってます。
剛性が高いと力が逃げにくいので、踏んだ分だけガンガン加速してくれます。
コンポーネントはシマノのミドルグレードでTiagra(ティアグラ)が装備されています。変速段数はフロントが2枚リアが10枚の合計20段変速、ロードバイク系の変速機が使われているので、フレームと相まってかなりの加速力と高速巡行性能があります。ミニベロロードの最高峰といっても過言では無いですね!
こんだけ本格的なのにセンタースタンドの取付台座が付いてます!!
硬派なくせに優しさも持ち合わせた、イケてるやつです😎
いかがだったでしょうか?
本格的なミニベロロードをご検討中の方にオススメしたいこちらの車体、フレームサイズは520で適応身長が170~180cmの方にお乗りいただけるサイズ感となってます。気になる価格は通常販売価格237,600円税込みからどどんと20%オフの190,080税込みにて販売させていただきます。
気になったかたは自転車のきゅうべえ下鴨店までのご来店よろしくお願いいたしま~~~~~す✨