株式会社きゅうべえ|京都でスポーツサイクル・自転車専門店、シェアサイクルを展開

【二条店】軽すぎクロスバイク、RAIL LIGHTの紹介です!

2025.05.11

そんな私が今回ご紹介するのは、KhodaaBloom(コーダーブルーム)の人気モデル、

その名もRAIL LIGHT(レイルライト)
名前からして速そう、軽そうじゃないですか?


とにかく「軽い」って、正義。
「軽いって聞くけど、どのくらい?」
→答え:9.7kg。

この数値、ピンとこない方は16インチの幼児用の自転車ぐらいです!(※個体差アリ)。

実際に持ち上げてみると、「え?これ本当に鉄とかアルミでできてるの?」というレベル。
これ、階段のあるマンションや室内保管派には本気でありがたいです。


初心者こそ、いい変速機を使うべき


RAIL LIGHTには、Shimano CUES(キューズ)が搭載されています。
新しく開発されたコンポで、変速が超なめらか。
街なかでも坂道でも、「カチャッ、ススーッ」と、気持ちよく進んでくれるんです。

なんというか、「やればできる子」って感じです!

お尻が痛くならないって、結構重要ですよね!

穴あきサドル、地味だけど、長時間乗ってるとありがたみがジワジワくる。
あと、標準で28Cタイヤが付いていて、
ガツガツしない、しなやかに走る感じが好き。舗装がちょっと荒れてても、気になりません。

カラーラインナップは4種類。

どれも買ってから後悔しない色だと思います。


マットブラック:とりあえず間違いなし。服も選ばない。

ダークブルー:知的さと爽やかさ、どっちもほしい人へ。

ライトニングレッド:信号待ちで「お!」と言わせたいならコレ。

ソリッドホワイト:晴れの日、映えすぎ注意。

正直、全色かっこいいです。悩みます。決断力が試されます。


結論RAIL LIGHTは「気合い入れすぎない人」にちょうどいい。

ガチのロードはちょっと怖いけど、
「ママチャリ卒業して、もうちょっとちゃんと走りたい」
そんな人に、RAIL LIGHTはベストマッチです!


値段は税込88,000円


高すぎず、でも安かろう悪かろうでもない。
まさに、“ちょうどいいクロスバイク”です。

気になった方、ぜひ一度、現物を見に来てください。
見た目のカッコよさと、軽さの衝撃で、「もうママチャリには戻れないかも?」ってなるかも。

他とはやっぱり違うRAIL LIGHTで、スポーツサイクル始めましょう!

二条店へのアクセスはこちら。