【白梅町店】早く楽にビュンっと!初心者の方にもおすすめなロードバイクをご紹介!(セール対象商品)【2023年 GIANT Contend AR 4】
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今日も今日とて白梅町店スタッフです(。-`ω-)
いっっっっきに寒くなりましたね。
自転車に乗って体温を上げていきましょう。
ということで今回はセール対象商品のロードバイクをご紹介!1台限りなので気になる方はお早めにご来店くださいませ(/・ω・)/
それでは今回ご紹介する自転車はコチラ!
GIANT CONTEND AR4/ジャイアント コンテンド エーアールフォー
レースに出ることだけがロードバイクじゃない!!!
と、私は言いたい。
日常から非日常をまたにかける自転車の魅力が詰まったロードバイクです。
優れたフレーム設計と加工技術
GIANT独自の設計と金属加工技術により乗る方の体への負担軽減や推進力向上等
エントリー向けのロードバイクと侮るなかれなCONTEND AR4
二つの魅力的な技術が使われていて
・「ALUXX」(アラックス)という素材の厳選や加工技術にこだわったGIANT独自のグレード
上にはほかに2段階ありこの自転車は一番低いグレード、、、、
と、上を見たらきりがない。
このロードバイクの価格とパフォーマンスはロードバイクを試してみたい経験してみたいという初心者から乗り慣れた上級者の方でも楽しめる最高のロードバイクです。
・D-Fuse Seatpillar(ディーフューズ シートピラー)
サドルとフレームを接続する棒状の物がシートピラー・シートポストと呼ばれるパーツです。
このシートピラーというのが断面が通常の丸型ではなく「D」型に整形されています。
これにより縦(前後)にしなりやすく突き上げるような振動がましになり乗る方の負担を軽減します。
自転車のコンセプト
ARというのは【ALL ROAD】オールロードという略称で
様々な環境下で快適に乗れるようなフレーム設計をしています。
一番注目なのは最大38cという一般的な自転車(俗にいうママチャリ)とあまり太さが変わらないものが使用できます。
ほっそいタイヤに警戒してしまって買いたい自転車候補から外れることが多いですがこのCONTENDは大丈夫。
クッション性の向上で少し荒れた路面でも難なく走れてしまうので驚くと思います(。-`ω-)
サドルも硬すぎず柔らかすぎない。
漕ぐときの邪魔にならないように太ももに当たる部分は削ぐようになっているので漕ぎやすいのです(。-`ω-)
D-Fuse Seatpillarもそうですが快適に乗るための技術が惜しみなく使われているのがGIANTのいいところですね。
あとはコンポーネントとかブレーキの話とかいろいろありますがそこは割愛。
気になるお値段ですが、、、、
定価は¥159,500-(税込)
きゅうべえセール価格では¥121,200-(税込)と¥38,300-引き!!!
とてもお得なこちらの商品、サイズはXSで適応身長は約155~170cm
最後の1台ですので是非ご来店いただければと思います。
白梅町店へのアクセスはコチラ
〒603-8331 京都市北区⼤将軍⻄町180-1
TEL:075-467-9598